有料ブログ(当サイト:Word Press)とnoteとnotionを使っている私が実際に使ってみた感想を書いています。
この記事は以下の方におすすめです。
- 有料ブログ、note、notionの違いを知りたい
- それぞれのメリット、デメリットを知りたい
- それぞれの具体的な使い方を知りたい
有料ブログとnoteとnotionのメリット
以下に有料ブログ、note、notionはそれぞれに違いがあり機能もそれぞれ特徴があります。
それぞれのメリットを書いています。
有料ブログのメリット
有料ブログとは運営にお金がかかるものを指します。
サーバー代・ドメイン代を支払っているため「有料」です。
ドメイン代は無料の場合も多いです。
反対にフリーブログはお金がかかりません。
有料ブログ(当ブログ)であれば検索に引っ掛かりやすいというメリットがあります。
フリーブログだと厳しいです。
実際に「tommy17のサイト」でGoogle検索すると上位に出てきます。
有料ブログは検索に引っ掛かりやすいということがメリット。
「ブログ notion 違い」なんかのキーワードで検索していただくと私の記事がGoogleで一位に出てきます(2023年12月現在)。
特にWord PressはSEO(検索エンジン最適化)に強いことで有名です。
また基本的には広告も自由に貼れます。
当ブログはWord Pressの無料テーマのCocoonを使っています。
Cocoonは見やすいデザインで人気のテーマです。
サイトが見やすいと訪問者のサイトの滞在時間が長くなります。
滞在時間が長くなると広告をクリックしてもらえる確率が上がります。
ブログで収益を上げたいなら断トツで有料ブログが有利だと思います。
ただ最近はアフィリエイトも企業が参入してきているので「ブログで簡単に稼ぐ!」というふうには、なかなかいかないと思います。
企業のサイトは優遇され上位表示されることが多いです。
文章を書くのが好きな方や趣味のブログをたくさんの人に見てほしい方は有料ブログをはじめてみてもいいかもしれません。
ブログを作成するならサーバーはLOLIPOPOがおすすめです。
-PR-noteのメリット
アカウントを作成すれば簡単に記事を作成することができるのがnoteです。
文章を書くための機能もわかりやすいので初心者の方でも始めやすいと思います。
またアイキャッチ画像もサイト内で探せるので他サイトに訪れる手間がありません。
基本的に読者は無料で読めますが、記事を任意の価格で有料販売することもできます。
シンプルなデザインなので読みやすく使いやすいのがメリットです。
また芸能人や著名人の方が記事を書かれていることもあるので見ているだけでも面白いです。
notionのメリット
notionはメモ機能やタスク管理の機能もあるツールです。
タスク管理やリーディングリストなどの機能もあり使いこなせればかなり便利なツールではないかと思います。
私は個人で使っていますが共有機能もあります。
共有機能は仕事で使えば効率があがりそうですね。
有料ブログとnoteとnotionの使い分け
有料ブログ、note、notionは用途によってそれぞれ使い分けています。
書いている内容もそれぞれに違いがあります。
有料ブログ(当サイト)で書いていること
このサイトの目的は「収益をあげること」と「YouTubeにアップしている自分の曲に飛んでもらうこと」が目的です。
収益をあげるには多くの人に広告をクリックしてもらわないといけません
そのためには作成記事の検索上位を狙う必要があります。
そのためにはPV数を増やすことが重要です。
PV数を増やすために、このサイトでは基本的に「役に立つこと」「人が知りたいと思っていること」を書いています。
なので日記形式のブログはアップしない予定です。
書くかもしれませんがSEOを意識して書くので一般的な日記形式の記事にはならないと思います。
このブログ(サイト)で日記を書くとしたら日記というよりは説明に近い記事になるでしょうね。
noteで書いていること
noteでは日記を書いています。
内容は「転職活動」「WEBデザインの勉強の記録」「日常のことを綴った日記」の3つが多いです。
noteもブログと同じでいろんな人がみるので「日常のことを綴った日記」は個人名などは出さずに書いています。
noteは記事の有料販売もできます。
一記事だけ試しに有料記事を書いてみました。
ですが基本的にあくまで息抜きであって自分の記録のために日記などを書いているだけです。
notionで書いていること
個人で使っているのですが主に日記を書いています。
気の向いたときしか書きません。
織田哲郎のビルボード大阪のライブは私の誕生日の次の日だったので「思い出」としてnotionに書き記していました。
このサイトで記事にするためブログ用に日記をリライトしました。
このサイト(有料ブログ)用の記事では個人的にあったことなどはあまり書いていません。
あくまで「人が知りたい」と思うであろうことを書くためです。
あとはnotionには月ごとの予定、TODOリストなどを書いています。
今月中にレコーディングする、パスポートを申請する、パソコン教室に〇回行くとか自分の予定をまとめて書いています。
有料ブログとnoteとnotionのデメリット
基本的にどのツールもメリットの方が多いのですが当然デメリットもあります。
それぞれのデメリットを以下に書いています。
有料ブログのデメリット
有料ブログのデメリットとしては始めるまでの手続きが厄介です。
ドメイン取得、サーバーを借りるというのが意外と手間です。
私はドメイン取得で時間がかかってしまいました。
Word Pressの設定も初心者にはわかりにくいと思います。
記事を書くのは簡単ですが、そこに至るまでが面倒です。
テーマのインストールをしないといけないのですが、テーマは親テーマと子テーマそれぞれをインストールしなければいけません。
また有料ブログは多くの人が目にする可能性が高く、迂闊に間違ったことは書けないです。
有料ブログを始める際、気を付けてほしいのが必ず「お問い合わせフォーム」を設置することです。
記事に何か問題があっても読者が「お問い合わせフォーム」からメッセージを送ることができるので必須です。
ネット上に公開した記事は誰でも見れます。
迂闊なことを書くと最悪「訴えられる」という危険性もはらんでいます。
このサイトのブログ記事を書くときはいつも調べながら書いています。
あとアイキャッチ画像を他サイトから探すのが地味にめんどくさいなぁと思っています。
画像も基本的にはオリジナル画像を使う方がよいです。
2023年現在、「オリジナリティ」のある記事が上位表示されやすいようです。
noteのデメリット
noteもいろんな人がみるので有料ブログと同じく迂闊なことは書けません。
ただnoteではかなり自由に記事を書いています。
よくデザインのテーマが決まっているので他の人と差別化がはかれないと言われますが私はそこは気にしていません。
とりあえず息抜きに文章を書ければいいと思っています。
しいて言えば誰がみているかわからないので、プライベートのことをある程度ぼかして書かないといけないのがデメリットですかね。
notionのデメリット
notionは機能が多すぎて初心者が全部の機能を使うのは難しいと思います。
実際私は日記とTO DOリストとしての役割でくらいしか使っていません。
タスク管理やブログのネタをnotionに書いています。
ブログネタは外出先でネタがひらめくことも多いのでスマホからnotionにブログネタをメモしておきます。
帰宅して自宅のパソコンからnotionを開きキーワードをコピーしたりと何かと便利です。
YouTubeなどにいろいろなnotionの使い方の動画が上がっていますがそこまでしてほかの機能を使いたいとも思いません。
番外編:文学賞に送る
私は文章を書くのが好きで、ある種の中毒なのでたまに文学賞にも送ったりしています。
当サイトでブログを書いてnoteも書いてnotionも使ってて…って考えるとなかなかですよね。
ですがやっぱりWEB上で文章を書くこと、日記を書くこととは違うんですよね。
作家になりたいと思っていた時期もあったので、知っている言葉を的確に使いたい欲望みたいなものがいまだにあります。
当サイトでは短い文章と簡単な言い回しを心がけています。
文学賞に送るときとは、ブログを書く時の「文体」や「リズム感」が全然ちがいます。
群ようこさんに憧れ、作家になりたいなぁと漠然と思っていた時期もありました。
ただ物語を作ることには興味がないんですよね。
私が書いているのは基本的にエッセイ(随筆)ばっかりです。
今後も当ブログをはじめとしたいろんなところで発信できればいいなと思います。
この記事のまとめ
この記事では有料ブログとnoteとnotionの違いを書きました。
プライベートなことを書くなら私は圧倒的にnotionかなと思います(私は共有していないので)。
タスク管理などもnotionが使いやすいですね。
記事を多くの人にみてもらいたいならnoteが一番簡単かなと思います。
有料ブログもたくさんの人に見てもらえる可能性はありますが、結果が出るのに時間がかかります。
有料ブログで上位表示されるのは3か月~半年後くらいです。
そのため有料ブログは実際のところ挫折する人も多いです。
前述しましたが企業のサイトが優遇される傾向がつよいのでこれからアフィリエイトで稼ぎたいという人にはきびしいと思います。
私のように個人で何かを発信したい(私の場合自分の曲)という場合であれば有料ブログがいいのかなと思います。
ただ小説など文章だけならnoteやなろう小説などの他のサイトでもいいかなと思います。
有料ブログをはじめるならサーバーはLOLIPOP!がおすすめです。
-PR-
コメント