ライブのお知らせ

演奏が苦手でも音楽の知識があればできる!音楽の仕事まとめ!

仕事・副業
※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

楽器を演奏するのが苦手だけど音楽の知識があるという人は意外と多いと思います。

また音楽の仕事をしたいという憧れのある人も多いのではないでしょうか。

子供のころに楽器を習っていたけど、途中で辞めてしまったという人も多いと思います。

楽器を習っていた人は楽譜がすらすら読める場合が多いです。

楽譜が読めるというのは大きなスキルです。

音楽の知識はあるけど演奏は苦手という方にもできる副業を考えてみました。

この記事は以下のような方にお勧めです。

  • 演奏が苦手だけど音楽の知識を活かした仕事がしたい
  • 演奏が苦手だけど楽譜はすらすら読める
  • 作曲はできるが楽器ができない

私はピアノなど楽器は弾けますがミスタッチも多いのでプロの演奏家は目指しませんでした。

また私はDTM初心者で失敗が多いです。

ですが自分のした失敗と改善策を伝えようと思いこのブログを運営しています。

このブログも規模は小さいですが毎日アクセスがあります。


好きなことを仕事にするのは楽しいと思います。

ぜひ最後までお読みください!!

演奏が苦手なら採譜や作詞・作曲をする

ココナラであれば自分のスキルを活かしてお金を稼ぐことができます。

演奏が苦手でも自分のできそうなことでお金を稼ぐことは可能です。

例えば採譜や作詞・作曲などです。

採譜とは音源を楽譜に起こすことです。

作詞については自分が作詞する案件もありますが添削サービスもあります。

演奏が苦手な方であれば楽譜作成や作詞などを仕事(副業)にするのをお勧めします。

ただ最初はライバルが多いので安い価格で仕事を受けないとランキング上位にいる人に勝てません。

売上上位の人は基本的にプロの人が多いです。

そのため「高品質で低価格」だったり「納期が早くて高品質」などが最初は重要だったりします。

ある程度実績ができれば様子を見て価格を上げてみてもいいと思います。

ココナラ以外でもクラウドソージングサイトなどもありますが比較的価格が安いのでオススメしないです。

DTM初心者ならブログなどで失敗談を発信してみる

DTMは講師をするのであればややハードルが高いです。

DTMのレッスンの際は演奏する必要がないのですが、ある程度演奏技術があったほうが有利です。

またある程度人気のDAW(作曲ソフト)は使えたほうがいいし、音源ソフトについてもある程度知識が必要です。

それに加えてミックス・マスタリングという音の調整の知識も必須レベルです。

このミックス・マスタリングというのが非常に難しく作曲・編曲以外の知識も必要になってきます。

ミックス・マスタリングはそれ専門の人もいるくらいで、その仕上がりによってかなり曲の印象が変わってきます。

ただ私のようにDTM初心者でも失敗談をブログに書いたり、ここを工夫しましたなどの記事であればDTMの深い知識がなくてもブログ記事を書けると思います。

YouTubeやDTMのブログを見ても「そこが知りたいんだよ!」ということが端折られていたりします。

超初心者の方に向けてだったら何曲かDTMで完成させていたら人に教えられる技術は持っていると思います。

ブログをやっていると以外なところでアクセスがあったりします。

困っている人に持っている知識を発信するのはとても感謝されます。

ちなみにブログは検索に引っ掛かりやすいと言われるWord Pressをおすすめします。

ブログもいろいろと知識が必要ですが発信するのは楽しいです。

ブログをはじめようと思っている方はすぐ下の私のブログの失敗談をお読みください…。

ブログを作って自分の音楽の体験談を書く

楽器や機材のレビューを書いたり、スタジオやライブハウスのレビューを書くのもいいかなと思います。

ある程度音楽の知識と経験があれば書けると思います。

ここがよかった、ここが悪かったなど…。

体験したことは具体的に記事にすることができるはずです。

ただブログは日記のように書いたり、自分目線で書いていては伸びません。

わかりやすく読者目線で書くことが重要になります。

そして意外とライティング以外の作業も発生します。

なにかトラブルがあれば自分で調べて解決することが必須です。

ただ一度検索の上位に引っ掛かるとかなりおいしいです。

検索順位が多少下がっても記事をリライトするなど、わずかな作業だけで検索順位を維持できるはずです。

私はブログ記事投稿後にパーマリンク(URL)を変更してしまい、Googleの1ページ目に出ていた記事をリセットするという大失敗をしました…。

事前にいろいろ知識がいりますが、記事がたくさんの人に見られればこれほどおいしい仕事(副業)もなかなかないと思います。

バンドや曲の宣伝にもなりますし、収益化できればお金ももらえますし一石二鳥ですね!

音楽のサークルを作る

少々ハードルが高めですが音楽の演奏サークルを作り、参加費をもらって収益をあげることも不可能ではないと思います。

ただ規模にもよりますが場合によっては副業ではなく本業レベルで大変なこともあるかもしれません。

人が集まると楽しいですがトラブルも起きやすいです。

運営の人は一人ではきついので何人かでやる方がいいと思います。

BOOTHやオーディオストックなどでDTMなどで作った曲を配信する

自作の曲を配信することは割と今の時代は簡単にできます。

YouTubeでもアップすることが可能ですがBOOTHやオーディオストックもいいと思います。

BOOTHは審査がいらず簡単に値段をつけて販売することができます。

一方オーディオストックは審査があったり、オーディオストックが認定した人でないとある程度配信できる曲の数に制限があるようで、やや厳しめです。

曲を配信することで作曲依頼がくることもあるようなので、何かしらの形で自分の曲を聴いてもらうのは思わぬ収益につながることがありそうです。

YouTubeで音楽関連の解説動画をアップする

DTMの超初心者向けの動画って意外と「ここが知りたい!」っていうところがなかったりします。

なので超初心者向け動画を作成するのも意外と需要があるのではないかと思います。

先日パソコンを変えてCubaseを起動したらメトロノームが表示されなくなっていました。

ググっても出てこなかったので私の先生に解決法を教えてもらいました。

上記のようなかゆいところに手が届く動画なら需要があると思います。

ただYouTubeは収益化が結構ハードルが高いのが難点ですね。

ブログを運営するならブログで書いた記事を動画バージョンでアップするのもありです。

音楽に限らずブログで発信した知識をYoutubeでも発信しているという人は多いです。

配信サービスで練習している様子を配信する

最近忙しくてやっていませんが以前はツイキャスなどでピアノの練習配信をしていました。

練習する様子が見たいという人はそれなりにいます。

配信のメリットは配信者と視聴者がリアルタイムでつながれることです。

質問に丁寧に答えてあげると喜ばれることが何回かありました。

使ってる教材が知りたいとか、どうやって練習したかなど簡潔に丁寧に答えてあげると固定ファンも増えると思います。

またツイキャスも収益化に条件があるのですがYouTubeほど収益化が難しくなさそうな印象を受けます。

今はSpoonなど配信サービスもたくさんありますし、どれか一つやってみてもいいと思います。

この記事のまとめ

私がおすすめする演奏が苦手でもできる音楽の副業は以下のとおり。

  • 演奏が苦手なら採譜や作詞をする
  • DTM初心者ならブログなどで失敗談を発信してみる
  • ブログを作って自分の音楽の体験談を書く
  • 音楽のサークルを作る
  • BOOTHやオーディオストックなどでDTMなどで作った曲を配信する
  • YouTubeで音楽関連の解説動画をアップする
  • 配信サービスで練習している様子を配信する

意外とたくさんありますね!

このブログも当初は収益化をあまり期待していませんでした。

ですが2か月目でうまく収益化できました。

やってみると意外とすんなりいくこともあると思いますし、もちろんその逆もあります。

ただ結果はやってみないとわからないです!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました